ボウズ儲からず(7月14〜18日分)

どうも、ぶほです。

先日話していたセレクトセール、
結局イクイの子が5億8千万ですって。
すごいですけど、6億いくかなと思ってたな〜。

ちなみに私はシンプリーグロリアスの2025がかっこよく見えました。
活躍してくれれば嬉しいけど、そのとき覚えているかな?笑

今週の地方は?

さて、盛況だったセレクトセールとは裏腹に、
今週の馬券成績について。

いつもは「このレースがこうだった」とか書くんですけど、
今回はそれはナシで。

なぜかって?
全くかすりもせず、撮れ高?がなかったからです。

いや〜だめですね〜。
ちょっと仕事関係でストレスあって、
その夜手を出してしまい、
当たんなかったから次の日の夜も、と、
完全に負のスパイラルに陥りました笑

当たんない苛立ちから色々手を出し、さらにマイナスを増やしてしまう、
冷静に判断できない場合にやりがちな悪い癖、
せっかく(?)なので、この機会にまとめて、
自戒しようと思います笑

悪癖一覧

①全部のレースに手を出してしまう

当てたいがあまり、あまり考えてなくても、
時間等の都合上でベット可能なレースに手を出してしまいがち。

現地行っても、熱くなると、
違う会場のもレースまでやっちゃいがちですね。

そうすると予想も時間かけてない、オッズで左右されがちで、
的中率が大幅に下がる気がしてます。

②賭ける金額が大きくなりがち

他の自信あるレースとの資金配分の関係の話ですが、
外してくると、マイナスを一気に取り返そうとして、
自信度合いに比べて賭け金が増えがちです。

まぁ、あるあるの話なのでしょうが‥笑

最初っから資金配分を決めておく、
その日だけの収支でなく今後の収支も考えて決める、
など口では簡単に言えますが、
そこまでの意志の強さと冷静さがあるかどうか‥

③単勝や3連単が多くなりがち

これは私だけかもしれませんが、
考えてみると馬券の種別について、
単勝一点勝負か、頭固定の3連単になりがちです。

これも②と同じく、一発逆転を狙ってのものかと。
「これがくるに違いない!」と決めつけのように予想してるのでしょう。

④酒、飲みがち

特に現地行ったときですが、
外してくると酒を注文しがち、
特にワンカップなど度数も増えてくる気が‥

さらにまともな考えができなくなりますし、
健康面からも、むしろこれが1番直した方がいいかも‥

悪い癖を直すためには?

競馬から一旦離れる、以上!!

‥が1番いいかもしれないんでしょうが笑

やっぱり止められない身としてなるべく改善するには、
横の比較をすることが大事なのかな、と思いました。

というのも、
熱くなってるときは、
「次、この馬が来るに違いない!」と思いがち。

そこで、一旦考えるようにしたいですね。

  • 他のレース(終わったもの含め)と比較して自信あるか?
  • 本命はいいところだけ見てのものでないか?
    他馬の力量や展開もちゃんと考慮しているか?

この教訓を活かせるときには、
無駄な散財を減らせて少し回収率を上げられる、
と信じていきたいです。

今日の教訓

熱くなっているときこそ、視野を広く持とう

今回の収支 −5,000円
今月の残高 23,370円

タイトルとURLをコピーしました