恐るべし、暑熱対策(7月26日分)

どうも、ぶほです。

最近、本当に暑くなりましたね〜。
日中、外を歩きたくなくなるくらいです笑

そんな中、中央競馬でも暑熱対策として、
中休みを設ける期間が始まりました。

合計4週とのこと。

「日中レースないから、賭け金少なくなるかなぁ」
など考えてましたが‥

罠にハマる

午前中少しやってからは、
例に漏れず中休みを経て3時頃から再開。
不思議ですが中休みがあると、
「今日全然やってないから大丈夫だろう」と、
資金を増やしがち。

結局メイン含めて惜しくも外すことが続き、16時半。

いつもだと最終レースが終わったかと思う時間ですが、
よく見てみると、次が中京9Rとのこと。

えっ?新潟合わせると、まだ合計8レースあるじゃん!

ここで次の中京9Rを少しでも当たったのが逆に運の尽き。

その後も続けてしまい‥

単勝買えば2着、
馬連買えば相手来ず、
来たと思えば今度は軸が飛ぶ。
3連複軸2頭流しでは1・4着、
軸1頭流しにしたら4着に。
3連単では2着まで当てるも3着が‥

こんな感じだから熱くなって、
気づけば今月1番のマイナスとなってしまいました‥

最高のシステム?

しかしよくよく考えると、

開始が早いから、いつもより早く賭ける

中休みの間、いつもやらない札幌を賭ける

再開後、久しぶり感でいつもより多く賭ける

外した後でも、残ってるレースが多いのでその分多く賭ける

さらに佐賀や高知も待っている(?)

本来の目的は違うでしょうが、
金を使わせるシステムが構築されていることがわかります。

暑熱対策、ホントに恐ろしい子‥

あと3週残ってるって、大丈夫か私?

今日の教訓

これからの季節、暑さ(熱さ)に気をつけよう

今回の収支 ー7,470円
今月の残高 6,300円

タイトルとURLをコピーしました