どうも、ぶほです。
さて、先日(土曜日)大負けしたことから、
7月残高が6,300円に。
このまま終わってしまうのか、
それとも大逆転があるのか‥
人生初の馬券
いつもと違う出だしにしてみましたが、
やることは全然変わらないです笑
今回1番自信があったのは中京6R。
ヴァリディシームスが前走圧勝したことから、
次走も買うと決めていた馬。
単勝1倍台で買うことは今まで一度もなかったのですが、
すごく自信があったこと+実験がてら、
いつもより大きく張ることに。
その結果‥

いや〜、これはしゃーないですね。
勝ち馬が強すぎました。
勝ち馬も、何なら2〜3着馬も次も買う気がします。
そして、1倍台の単勝はもう買うことはないと思います笑
こんな自信持って外すくらいなら、
馬単や3連単で配当狙いに行った方が、
元手も少なく、配当も跳ねる可能性があるんじゃないかな。
最終決戦へ
その後も順調(?)に外し続け、
気付けば残高600円。
勝負の中京12Rとなりました。
狙いは4番エコロハート。
前走も買っておりましたが、
ロス多い競馬でも、すごい追い込みだったので、
次走以降も狙うことを決めていました。
一発逆転狙って、3連単を選択。
4を頭に、5.6.9を2〜3着のフォーメーション。
3も怖いけど、ここは勝負!!
最後の直線、
選んだ馬も伸びて、横一線となり‥

残念ながらここで終戦‥
最後の直線、惜しかったな〜
ワンチャンありそうだったんですけどね‥
後からみたら3連複でも6,340円。
3連複軸1頭流しで良かったと思ったけれども後の祭り。
今月の反省会
結局、今月はボロボロ。
悪かった点として、
- レース数やり過ぎ
(特に予想してないけど時間あるからやるってレースが多かった) - 地方全然当たってないのにやってる
- 月末は一発逆転狙い過ぎ
(関屋記念も東海Sも単勝40倍以上の馬に500円ずつ賭けてた)
他にも色々あるけど、すぐ思いつくのはこんなもんですかね。
逆に良かったのは、
平場でも自信あるレースに大きく張るなど、
メリハリをつけるようにしたこと。
(外したときも多かったけど)
来月以降の目標は、レース数を絞ること。
ちゃんと予想に時間かけたレースに賭けたいので、
出走馬全頭の成績を見て、
過去のレースを少なくとも一個は映像で確認後、
初めて購入を検討する、
って自己ルールにしようかなと考えてます。
私の癖として、これがいいって馬がいると、
他の馬をよく見ずに単勝や3連単頭で買いがちなので、
他馬の分析することで、
適切な馬券の種類を選択できるようになれればいいなと。
(本命が3着内なのに外す、が多かった‥)
これらを意識すれば、
回収率が上がってくると信じようと思います。
まぁ、そもそも予想のセンスなければ意味ないけど‥笑
今日の教訓
打席数やホームラン数より、まず打率


今回の収支 −6,300円
今月の残高 0円
↑こんなピッタリなくなることある!?笑