集大成を見せる時?(8月23〜24日分)

どうも、ぶほです。

ご利用が計画的でなかったため、
有り体に言って、金欠です笑

少しでも、少しでも増やしたい‥!

教訓を活かす時

いつもいろんなレースに手を出して、
予想の時間がなくなるオチ。

しかし、今は幸か不幸か、
やりたくてもやれない状況。

そこで、時間をかけて、
せっかくならと今までの教訓も活かして、
キーンランドカップを予想しようと決めた次第です。

反省系ブログと銘打ちながら、
あまり反省してなかった
のはさておき、
ひとまず今までの学びを省みることに。

過去ブログから教訓を漁りました。

  • オッズに左右されない。
    自分の予想を信じる
  • 事前に時間をとって予想する。
    1頭だけに目がいくのはダメ。
    他馬との比較も忘れずに
  • 思い込みでなく、データで判断
  • 予想での自分の中での順位づけを意識。
    それに見合った馬券種別を
  • 人気馬切るのは根拠を持って
  • 予想中に気になった点は、
    最後まで忘れない(抜けない)ようにする

新しい予想の方法

うまく日本語で表せたかはさておき、
上で挙げたことを意識するため、
予想では、次の点を必ず検討することとしました。

①直感(先入観含む)
②データ(馬柱内の数字)
③映像(参考レース)
④環境(トラックバイアスや枠順等)
⑤状態(調教やコメント)
+α(その他。騎手や条件替わりなど)

そして、上の6点を踏まえ、
今回のキーンランドカップは、
以下の予想に。
(後ろの数字は、どの理由で選んだかです)

◎ウインカーネリアン(①・④)
○エーティーマクフィ(②・③)
△エトヴプレ(④)
△ペアポルックス(④)
△モリノドリーム(+α(騎手))
△ジョーメッドヴィン(②・③)

また、主な人気馬で切った理由は以下のとおり。

☆パンジャタワー
→NHKマイルCのレベルを疑問視
 (4着馬がその後条件戦で大敗)

☆カルプスペルシュ
→内有利の馬場で大外は不利

☆レイピア
→過去レース映像やラップタイムから、
 テンがそんなに早くない。
 内枠で包まれるかも

馬券についても、
ウインとエーティーの2頭が強いと思ったので、
その2頭での馬連3連複流しと、
ちゃんと自分の中での序列も意識したものに。

今までの教訓をこれでもかと詰め込んだ感じ。
さぁ、見せてくれ集大成!!

Screenshot

おい集大成どうした。
全然来てないやんけ。

反省!!

すがすがしいほどダメでしたね〜。

切った人気馬2頭が来るという、
何とも恥ずかしい結果に笑

☆パンジャタワー
→NHKマイルCのレベル疑問視したが、
 中京記念でマピュースが勝ったこと踏まえ、
 印象を変える必要があった

☆カルプスペルシュ
→大外不利と思ってたけど、
 その日の芝レースで6・8枠も来ていた

来ていた人気馬の切った理由が、
印象だけになっていて、
データ等での根拠が乏しかったのが敗因でした。

逆にレイピアについては、
データ踏まえた根拠だったからか、
予想したとおりの結果に。

でも、自分なりに根拠もって予想することで、
負けた理由を明らかにできるのは次につながるし、
成長した部分かなと思います。

今度はNHKマイルCを理由に、
不当に(?)評価を下げることはしないと思いますし。

今回の結果だけでは、
このやり方が正しいとは言えませんが、
ひとまず今後も続けてみて、
成果を確認したいなと思っている次第です。

今日の教訓

自分なりの根拠を持つときに、
データ等の客観的事実で示ればなお良し
(100%そうすることは難しいと思うけど)

今回の収支 −3,210円
今月の残高 2,150円

タイトルとURLをコピーしました